今日はとても涼しいですが、ここのところ暑い日が続いてましたね。
一昨日は本当に溶けるかと思った、、、
昼間あれだけ暑いと汗を出して体温を下げても
熱がこもり身体の機能がどうかしてしまったのかと思うほど
内側はもたつきむずむずして気持ち悪くてとてもとても
熟睡できる気がしません。
先日もそうでした。
身体と心が何かスッキリしないままだと眠りに支障がでます。
そこで私がよく行っているのは、
電気を消して寝る準備が完了してからの呼吸の時間
呼吸の仕方はいつものヨガの方法ですが
エネルギーを活性化するタイプのではなくて
上に上がっているものを下に落とすような感覚の呼吸。
深く続けていると背中がマットレスに沈んでいくような、
包まれてくるような安心感と心地良さが訪れて
ふわっと眠りに吸い込まれていきます。
日によってはうまくいかない事もあるけれど
そうした経過を得た睡眠はとても上質で心地よくて
朝の目覚めも違います。
むずむずしながら眠った時よりもすっきりとした目覚めで
朝の時間も集中して行動することができます。
規則的な呼吸のリズムはとても落ち着きますし
躍動する感情も落ち着いて平和な気持ちになります。
ちょっと眠りの浅い方、眠れない方、
眠る前の呼吸、ちょっと試してみてください{^ー^}